妖怪司書の本棚

架蔵の妖怪本の書影・書誌・目次をひたすら誌す。

『亀卜』

f:id:Yokai_Librarian:20210925180505j:plain

『亀卜:歴史の地層に秘められたうらないの技をほりおこす』

著者:東アジア恠異学会 編

出版地:京都

出版者:臨川書店

出版年:2006.5

大きさ容量等:265p ; 19cm

目次

序文(西山克) …1

I章・日本古代史
亀卜と怪異—媒介者としての卜部(大江篤) …7
  一、はじめに
  二、怪異の認識
  三、亀卜の技法
  四、卜部と占部
  五、神祇官の卜部の出身地
  六、卜部と王権
  七、おわりに

コラム・斎宮と亀卜(榎村寛之) …48
  一、延喜斎宮式に見る「亀」 二、斎宮式における「卜」
コラム・吉田家の出自(岡田莊司) …54
  神祇官卜部と平麻呂 宮主と「御体御卜」(おおみまのみうら) 亀卜道と陰陽道

II章・中国古代史
殷代の甲骨による占いと卜辞(浅原達郎) …59
  一、材料
   甲骨とは 亀の種類
  二、占卜のプロセス 加工・鑽鑿・焼灼
   亀の入手 亀甲の加工 鑽鑿 焼灼
  三、卜兆の読み取り方
   卜辞 命辞の性格 卜兆しと吉凶
  四、殷式占卜の流れ
コラム・中国六朝の『亀経』と神祇官卜部の亀卜法(北條勝貴) …98

III章・考古学
考古資料から見た古代の亀卜・卜甲と卜部(笹生衛) …103
  一、はじめに
  二、卜甲の出土例
   ①出土卜甲の特徴と卜占方法 ②年代的な傾向 ③出土遺稿の特徴 ④出土卜甲の分布
  三、卜骨・卜甲の変遷と背景
  四、卜部の祭祀と、亀卜道宗家・卜部氏の成立
  五、まとめ 

コラム・中世の亀卜と卜部(西岡芳文) …134
  中世の卜部をめぐって 卜部の呪文「トホカミエミタメ」
コラム・皇統と亀(西山克) …138
コラム・中世文学における亀(田中貴子) …142

IV章・民俗学
ウミガメ捕獲習俗からみた卜甲調達の地域と技術(藤井弘章) …145
  はじめに
  一、古代・中世におけるウミガメ捕獲
  二、近世・近代におけるウミガメ捕獲
   ①対馬壱岐、九州北部 ②四国南西部 ③紀州 ④遠州灘 ⑤伊豆諸島 ⑥小笠原諸島
  三、民俗からみたウミガメ捕獲方法の地域差
   ①南西諸島 ②九州南部 ③九州北部 ④四国南部 ⑤紀伊半島南部 ⑥伊豆諸島 ⑦小笠原諸島
  まとめ

コラム・彌彦神社の卜甲と文書(椙山林繼) …183

V章・動物学
動物学からみた「亀」卜考(島田尚幸) …187
  はじめに
  亀とは
  防御型の動物
  背甲と腹甲
  カメ類とその現在
  亀卜に使われるカメ
  どの部分を用いていたか
  卜甲への加工
  おわりに

コラム・卜甲に関する文献に対する生物学的解釈(亀崎直樹) …221
  はじめに

VI章・実験レポート
灼甲の実験ー『対馬亀卜談』の方法(戸田靖久) …225
  一、はじめに
  二、亀卜書『対馬亀卜談』について
   (一)『対馬亀卜談』と岩佐氏
   (二)『対馬亀卜談』の執筆動機
   (三)灼甲実験と歴史学
  三、灼甲実験計画の発動
   (一)亀卜再現シーンの舞台裏
   (二)歴史学・動物学からみる亀卜
   (三)亀卜書にみる亀甲加工法
   (四)亀卜シンポジウムの開催
  四、灼甲実験始末記【プレ実験編】
   (一)亀卜とウミガメ
   (二)実験準備完了
   (三)卜甲の作成
   (四)灼甲実験と問題点
  五、灼甲実験始末記【本実験編】
   (一)共同研究会プログラム
   (二)本実験の概要と注目点
   (三)本実験の開始
  六、おわりに

特別寄稿・鈴鹿家亀卜関係資料(加茂正典) …252
  亀甲 卜串

「亀卜」関係文献目録(稿) …259

あとがき(大江篤) …263

執筆者一覧 …433